|
2022年9月1日から2023年1月13日まで開催しました、「可児市観光協会主催 第20回フォトコンテスト」に多数のご応募をいただきまして誠にありがとうございました。 審査員による厳正な審査の結果、以下の通り各賞が決定しましたので発表します。
~ 可児市観光協会 第20回フォトコンテスト 入賞作品展示 ~ 【期 間】 【場 所】 |
◆ グランプリ | |
■タイトル | 未来に残したい風景 |
---|---|
■受賞者 | 吉田 浩子 様 |
■撮影日 | 令和4年10月30日 |
■撮影場所 | 可児川下流域自然公園 |
![]() |
◆ 市制40周年可児市長賞(特別賞) | |
■タイトル | 甘い香りがするね |
---|---|
■受賞者 | 林 杏奈 様 |
■撮影日 | 令和4年10月1日 |
■撮影場所 | ぎふワールド・ローズガーデン |
![]() |
◆【歴史・ロマン部門】 可児市観光協会長賞 | |
■タイトル | 登頂鳩吹山 |
---|---|
■受賞者 | 今村 幸治 様 |
■撮影日 | 令和4年7月31日 |
■撮影場所 | 鳩吹山 |
![]() |
◆【スマイル部門】 ZENT賞 | |
■タイトル | はい、チーズ! |
---|---|
■受賞者 | 磯谷 恵梨華 様 |
■撮影日 | 令和4年7月31日 |
■撮影場所 | ぎふワールド・ローズガーデン |
![]() |
◆【名鉄広見線部門】 名鉄広見線活性化協議会長賞 | |
■タイトル | 雪解けの町に差す紅色 |
---|---|
■受賞者 | 湯浅 智美 様 |
■撮影日 | 令和4年1月14日 |
■撮影場所 | 御嵩城跡 |
![]() |
◆ 入選(歴史・ロマン) | |
■タイトル | 煌めきのクリスタル |
---|---|
■受賞者 | 小栗 純一郎 様 |
■撮影日 | 令和4年1月8日 |
■撮影場所 | 可児市文化創造センターala |
![]() |
◆ 入選(歴史・ロマン) | |
■タイトル | 親子で秋みーつけたっ! |
---|---|
■受賞者 | 西尾 加代子 様 |
■撮影日 | 令和4年11月27日 |
■撮影場所 | 可児川下流域自然公園 |
![]() |
◆ 入選(歴史・ロマン) | |
■タイトル | 願い鮮やかに |
---|---|
■受賞者 | 堀田 若芭 様 |
■撮影日 | 令和3年10月31日 |
■撮影場所 | 泳宮(可児市久々利) |
![]() |
◆ 入選(スマイル) | |
■タイトル | ダブルハート |
---|---|
■受賞者 | 村瀬 晶子 様 |
■撮影日 | 令和2年12月23日 |
■撮影場所 | 可児市文化創造センターala |
![]() |
◆ 入選(スマイル) | |
■タイトル | 秋に包まれて |
---|---|
■受賞者 | 丹羽 貴也 様 |
■撮影日 | 令和4年11月26日 |
■撮影場所 | 可児川下流域自然公園 |
![]() |
◆ 入選(スマイル) | |
■タイトル | ハッピーファミリー |
---|---|
■受賞者 | 渡辺 裕一 様 |
■撮影日 | 令和4年10月2日 |
■撮影場所 | ぎふワールド・ローズガーデン |
![]() |
◆ 入選(名鉄広見線) | |
■タイトル | 紅の競演 |
---|---|
■受賞者 | 上野 仁 様 |
■撮影日 | 令和4年10月2日 |
■撮影場所 | 顔戸駅〜御嵩口駅 |
![]() |
◆ 入選(名鉄広見線) | |
■タイトル | 川雪景色 |
---|---|
■受賞者 | 細野 均 様 |
■撮影日 | 令和4年12月24日 |
■撮影場所 | 御嵩町顔戸 |
![]() |
◆ 入選(名鉄広見線) | |
■タイトル | 輝く軌条 |
---|---|
■受賞者 | 大口 寛 様 |
■撮影日 | 令和4年1月6日 |
■撮影場所 | 新可児駅 |
![]() |
◆ 佳作(歴史・ロマン) | |
■タイトル | 秋好日 |
---|---|
■受賞者 | 松井 淳司 様 |
■撮影日 | 令和4年11月19日 |
■撮影場所 | 可児川下流域自然公園 |
![]() |
◆ 佳作(歴史・ロマン) | |
■タイトル | やすらぎの冬景色 |
---|---|
■受賞者 | 河内 聡 様 |
■撮影日 | 令和4年2月5日 |
■撮影場所 | 可児やすらぎの森 |
![]() |
◆ 佳作(歴史・ロマン) | |
■タイトル | 美濃金山城の夕陽 |
---|---|
■受賞者 | 小関 直 様 |
■撮影日 | 令和4年11月5日 |
■撮影場所 | 美濃金山城跡 |
![]() |
◆ 佳作(歴史・ロマン) | |
■タイトル | 鳩吹山からの絶景 |
---|---|
■受賞者 | 中村 英記 様 |
■撮影日 | 令和4年12月25日 |
■撮影場所 | 鳩吹山 |
![]() |
◆ 佳作(歴史・ロマン) | |
■タイトル | ネモフィラの咲く丘 |
---|---|
■受賞者 | 丹羽 明仁 様 |
■撮影日 | 令和4年4月20日 |
■撮影場所 | ぎふワールド・ローズガーデン |
![]() |
◆ 佳作(スマイル) | |
■タイトル | そこに落ち葉があれば |
---|---|
■受賞者 | 長谷川 香織 様 |
■撮影日 | 令和4年11月3日 |
■撮影場所 | ぎふワールド・ローズガーデン |
![]() |
◆ 佳作(スマイル) | |
■タイトル | ひとりですべれたよ! |
---|---|
■受賞者 | 石田 岳大 様 |
■撮影日 | 令和4年10月23日 |
■撮影場所 | 可児やすらぎの森 |
![]() |
◆ 佳作(スマイル) | |
■タイトル | 鳩吹スマイル! |
---|---|
■受賞者 | 中村 憲二 様 |
■撮影日 | 令和4年5月28日 |
■撮影場所 | 鳩吹山 |
![]() |
◆ 佳作(スマイル) | |
■タイトル | お兄ちゃんを追いかけて |
---|---|
■受賞者 | 中山 由里香 様 |
■撮影日 | 令和4年8月19日 |
■撮影場所 | 可児市文化創造センターala |
![]() |
◆ 佳作(スマイル) | |
■タイトル | アイラブ、ローズガーデン |
---|---|
■受賞者 | 渡邉 道雄 様 |
■撮影日 | 令和4年11月6日 |
■撮影場所 | ぎふワールド・ローズガーデン |
![]() |
◆ 佳作(名鉄広見線) | |
■タイトル | 今日も笑顔で |
---|---|
■受賞者 | 岩田 幹生 様 |
■撮影日 | 令和4年5月5日 |
■撮影場所 | 御嵩口駅〜顔戸駅 |
![]() |
◆ 佳作(名鉄広見線) | |
■タイトル | ボクが好きな赤い電車 |
---|---|
■受賞者 | 溝口 埜乃 様 |
■撮影日 | 令和4年12月27日 |
■撮影場所 | 新可児駅 |
![]() |
◆ 佳作(名鉄広見線) | |
■タイトル | 今渡駅暮色 |
---|---|
■受賞者 | 武山 松弘 様 |
■撮影日 | 令和4年11月18日 |
■撮影場所 | 日本ライン今渡駅 |
![]() |
◆ 佳作(名鉄広見線) | |
■タイトル | 赤電・田園を走光 |
---|---|
■受賞者 | 鈴木 修 様 |
■撮影日 | 令和3年6月24日 |
■撮影場所 | 可児川駅~西可児駅 |
![]() |
◆ 佳作(名鉄広見線) | |
■タイトル | いい写真とるぞ |
---|---|
■受賞者 | 栗木 結愛 様 |
■撮影日 | 令和4年12月9日 |
■撮影場所 | 明智駅 |
![]() |